まめの1日の行動を観察してみると、大体時間ややることが決まっているような気がします。
まめの1日はこんな感じです。
5:30~5:50頃 起床
5:50~6:10 飼い主達を起こす
6:10~6:15 家中ニャルソック
6:15~8:00 朝食(2~3回に分けて)
8:00~10:30 遊ぶか寝るか(飼い主次第)
10:30~12:00 寝る
12:00~12:30 昼食(2回に分けて)
12:30~13:30 遊ぶか寝るか(飼い主次第)
13:30~17:30 寝る
17:30~18:30 遊ぶか寝るか(飼い主次第)
18:30~20:00 夕食(2~3回に分けて)・おやつ・遊ぶ
20:00~21:00 寛ぐ
21:00~22:50 寝る
22:50~23:10 夫の部屋で過ごす
23:10~飼い主が寝るまで 遊ぶか寝るか(飼い主次第)
ほぼこんな時間帯で、こんな感じで過ごしています。私たちが不在の時は寝床付近にオモチャがあることもあるので、その時は一人遊びして、飽きてから寝ているんだと思います。
遊ぶか寝るかは飼い主次第ですが、こっちが構ってあげられない時は素直に寝るか、どうしても遊びたい時は猫じゃらしを咥えて持って来て鳴くので遊ぶしかないというね(;・∀・)
人間が休みの日でもこれは変わらないので、ルーチンというか、まめにも体内時計があって時間帯で何をするのか大体決まっているのかなと思うのですが、皆さんの猫ちゃんや他の動物たちはいかがですか?
猫って食事の時間なんかはある程度決まっていても他は気まぐれだと思っていたので、ここまで毎日同じ行動をされると、猫=気まぐれで気の向くままという私の中のイメージが消え去りました。この規則正しさ、私も見習わないと(*ノωノ)アーン
ハチワレ靴下猫のまめ - LINE スタンプ | LINE STORE
日常で使えるまめのスタンプです。
コメント