心配性くらいが今は良い

まめ

昨日の朝、まめはいつものルーチンで朝食をおねだりした後に夫の部屋へニャルソックに向かって帰ってきたのですが、何だか多動で様子がおかしく、嘔吐する場所を探しているような感じでしたので、これは・・・と思いしばらく観察していました。これまで嘔吐をしたことが数回ありますが、その時は全部床やラグに嘔吐していたのですが、トイレに入ったので勘違いかなと思いましたが、一応まめがトイレを出た後に確認してみると、トイレの中で嘔吐していました。嘔吐物はドライフードの原型を残したまま出てきたので、多少早食いの傾向があるのでそのせいかな?と思ったのですが、その後も多動は治まらず、トイレにも何度も入るのでしばらく様子を見てみると、💩をしました。片付けようと思い拾い上げてみると、コロコロした💩なので問題ないと思っていたら僅かに出血していました。

ずっとソワソワと動き回るまめに「大丈夫?どうした?具合悪いの?」と声をかけながら受診に備えて身支度をしていると、再度数か所に嘔吐したので夫と即受診をしました。

血の付いた💩を持参し先生に見てもらい、問診・聴診器・触診をしてもらいましたが、今回は特に問題が無かったようで安心しました。💩に血が付いていたことを尋ねたことろ、💩が下痢で出血していた場合は大腸などに問題があることも考えられるが、形の良い💩に血が付くということはたまにあるとのことでした。痔ではないそうなんですが、摩擦などで付くことがあるそうです。

嘔吐も、以前同じようにドライフードの原型を残したまま嘔吐して受診したことがあったので、前回と同じように少し胃が荒れてしまったのではないかということでした。心配ならば注射や薬も出せますと言われましたが、体への負担を考えて様子を見ることに決めてその日は帰りました。

今日は普通に食欲もあり、遊ぶ元気もあり、嘔吐もせず便も正常でした。まだ数日観察を続けますが、今のところは何事も無くて良かったです。

夫も受診するまでは心配そうにしていましたが、先生の診断結果や反応を見て、帰宅後まめに「ママはまめがちょっとでも様子がおかしいとすぐ心配するね~。心配性だね~。」なんて話しかけていました。確かに心配性かもしれませんが、私にはちょっとの変化でも心配してしまう出来事が過去にあったのです。

ブログやTwitterには少し書いたことがあるとは思いますが、それはまめが子猫の時に『猫汎白血球減少症』に罹ったからです。詳細は明日書きますが、この病気は命を落とす可能性がある病気です。しかもまめを保護してから5か月、月齢が生後6か月の時でしたので、先生からは助かるかどうかは分からないと言われました。その時の記憶が鮮明に残っているので、嘔吐や便の変化には敏感で様子を見るということが出来ないのです。

生き物なので何時か寿命を迎えます。まめと暮らすと決めた時からその覚悟は常に持っています。その日は10年後かもしれませんし明日かもしれません。寿命だったんだと思えばそれまでですが、何かできなかったのか?という思いは必ず持つと思うのです。あの時亡くなる可能性があったまめが今生きている。だから大事にしたいのです。特に、物言えぬ生き物です。猫は体調が悪くてもそれを隠したりする傾向があります。ですので余計に心配なのです。

最近Twitterで、愛猫が亡くなりましたという報告をされているツイを数件見かけました。とても胸が痛みます。特にフォロワーさんの猫ちゃんとなると、元気な様子を何時も拝見していただけに、飼い主様には何とお声がけして良いのか分かりません。私も以前姉弟のように暮らしていた愛犬との別れを経験していますので・・・。動物と共に暮らすということは、何時かそう日を迎えるということなんですよね。どんな状況においても大切な命を失えば何かしらの後悔の念を持つと思いますが、そういう思いをできるだけしない為にも、心配し過ぎくらいが丁度良いのかなと今は思っています。過保護かもしれませんが、まめの迷惑にならない程度にこれからも見守っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました